CONTENTSコンテンツ
TOPICSトピックス
-
LEADING EDGE
兵庫医大脳神経内科にようこそ
兵庫医科大学は1972年にできた医科大学で、創立50周年を迎えました。卒業生者数の合計は4839名で阪神間の医療ネットワークを形成しています。
2025.07.17
-
COMMENTARY
日本神経学会第9回特別教育研修会(脳卒中・てんかん・頭痛・認知症・パーキンソン病コース)開催のお知らせ
8月10日(日)@仙台国際センター展示棟にて、脳卒中・てんかん・頭痛・認知症・パーキンソン病の研修会を開催します。皆さま、ぜひご参加ください。
2025.07.10
-
COMMENTARY
「運命は変えられる」
他の記事でも触れられているように、脳神経内科では最近、難病の治療法開発が急速に進んでいます。その背景には、「なぜ病気になるのか?」という病気のメカニズムに関する研究が進んでいることがあります。
2025.07.03
-
COMMENTARY
2025年度 レジナビFair への出展について
日本神経学会広報委員会は今年もレジナビFair@東京ビッグサイト、レジナビFairオンライン西日本Weekに出展することとなりました。
2025.06.24
-
LEADING EDGE
~山形だからできる脳神経内科~ 山形大学第三内科神経学分野(脳神経内科)
山形大学脳神経内科は、教室は第三内科神経学分野に該当し、血液内科と糖尿病・代謝内分泌内科の3診療科で第三内科を形成しています。
2025.06.20
-
COMMENTARY
脳神経内科医は人生100年時代のwell beingを担う
人生100年時代がまもなく到来すると言われていますが、わが国の医療では何が求められるでしょうか?わが国は高齢化社会が顕著となり、出生数減少とともに人口は減少していき、高齢者の割合が多くなりますので、高齢者が医療対象の主体となります。
2025.06.04
-
LEADING EDGE
神経内科専門医×リハビリ専門医=∞!脳神経内科のキャリアに一つの答えを出した福井総合病院
脳神経内科は基礎医学から臨床医学の知識が統合された美しい学問であり、臨床では日々ワクワクする症例に出会うことができる、素晴らしい診療科です。
2025.05.22